*  d i a r y 
       


  油断せず?   11月27日(月)

 いつものように遅刻ギリで行ったら上司が隣に立ってた。こ、こえーーー。
 久々に抜き打ちテストのような嫌な汗をかきました;。

 ケータイ大喜利、11月の回! 先月の衝撃発言「秋は大喜利に向かない季節」に続いて、「ついに大喜利をやってはいけない季節」に(笑)。 火曜サスペンス風な演出の方が衝撃だったけど;。
 もうN○Kなのに、このゆる〜い感じがたまんない。女子アナの「ネタ枯れの秋」による挨拶から始まり、サツマイモをとるのかと思えば戻し、焼きイモの演出のけむりがすべてアナウンサーの方に向かっていく・・・、そんな微妙な感じがたまらんですよ。
 お題 「この子、俺と付き合う気ないな・・・」その理由は?
 * 学校指定のジャージで来た。
 * 返事が全部「あん?」
 * 「貴様」と呼んでくる。
 今の私的にはなんかいろんなあれで面白かったですけど。駄目ですか。
 司会をいじるという新しい境地が開拓されましたね(?) しかしゲストのお題もなくなっちゃったし、10文字作文もなかったし、殿堂入りもいなかったし、でちょっと物足りない気がしないでもない…。来月に期待!


  明日は月に一度のケータイ大喜利ですよ   11月25日(土)

 毎朝見かける中学テニス部員の長袖ジャージ率の増加に、本格的な冬の到来を感じる昨今・・・。
 いい加減、カーディガンのみで通勤するのはやめようと思います。寒い。

 今日は電話がカミカミだった;。いかんなぁ〜、疲れかな。
 忘れた頃に「あなたたちは一応営業なんだから」と上から説かれるけれど。人見知りは営業向いてない!(わかりきったことを)  まあ声だけの営業なんだけどね〜。
 苦手なので、ほとんど自分指名の電話にしか出ない(駄目)。たまに電話とったらテンパってかむし。「〜会社でございます」をかむからね。しかもそういう時に限って身内(同じ担当商品ゾーン)からだったりして、 「ろれつ回ってないっすよ」とか言われる羽目に。・・・ほっといてくれ(^^;)
 これでもがんばって営業声つくってんだ! いろんな県の美声な電話対応の皆さんを見習ってこうと思います。 声張っていける・・・か;?

 なんか友達に連日真田についてはしゃいだメールを送りつけててすんません。新手の嫌がらせか(笑)


  ずうーっと住むんだよ! ミムさん   11月23日(木)

 ワールドといったら大竹ワールドを思い出してしまった。
 内Pやらないなぁ。くだらないことで笑えるそんな番組がまた見たい。 と思っていたら、深夜に内Pスペが(しかも8月に放送した分ってホームよ;)。内村さんとインパルスのからみ けっこ〜好き。
 ミムさんの新居にはヤシの木(笑)。「ボロボロ類を食うんじゃねえ!」「俺んちでファール!ファール!ファール!」相変わらずのさまぁ〜ず節。 ボロボロ類って何だ(笑)。ミムさんの言語センスって、漠然としてるんだけど不思議とよく伝わるんだよね^^。

 絶対音感がある人に憧れる。楽譜いらずですよね。
 この曲いいなぁ〜と思ったら弾けるんだろうか。ちょっとケータイでそらで、真田の「名声」を打ち込んで遊んでたんだけど(何してる)、まあ音がわからない。 リズムがわからないのは元々だけど、紙に8なり16なり印を書いて1コずつ数えていったら何とかなる(酷いレベル)。 でも音程がこれほど探せないとは、ショッキン;。今日はピアノが触われたのでそっちで耳で音探したらぜんっぜん違ってて駄目だこりゃ、と思って。


  リボンをかけ〜て?   11月20日(月)

 真田が「バレンタインキッス」? 真田が「バレンタインキッス」? 真田が(何回言うねん)
 は、腹痛・・・。昨日、宣伝聞いて心の中で大爆笑でした(心の中?)
 跡部、忍足に続いて国生さゆりさんの「バレンタインキッス」♪のカバー出すらしいですよ。跡部は何でもこなす感があるし、忍足は独自のワールドなので 、それはそれでいいんじゃないかと思いますが、真田どーすんだ。変にくずしたりせず、堂々と歌ってほしいですね(?)
 思えばテニ歌で初めて聴いたのは跡部のこれだった・・・気がする。友人Mさんにオススメされるまで、テニの存在自体は知ってたし漫画も読んだことあったけど特に興味なかったので、 なんで男の人が歌ってるの、と一歩退いたものでしたが・・・今は二三歩前に踏み込んでる気がします(笑…っとけ)。よもや真田のような落とし穴に嵌ろうとは!

 ラジオ感想。 (ここにきてやっと立海が)
 ゲストは立海から柳の人。柳だ、柳だ〜。この方、面白いですね。手塚の人の振りに低めのテンションでとりあえず乗っかりますね、で、わりとすぐ降りる(笑)。 30と7つになった(笑)手塚の人と、32か3でしたね(柳の人)と、21歳(甲斐の人)でお送りするオンザレディオ。初々しいと思ったら若っ、甲斐の人。
 * ブン太(立海)の台詞を言い終わった手塚の人に対して、柳の人「誰ですか?」
手塚の人「立海ブン太!」
柳の人「うちのブン太は可愛いんだけどなぁ」
手塚の人「うちの近所に住んでるブン太」
柳の人「あ、違う人なんだ? じゃあ納得です」

 なんかやりとりが可愛かった^^;。「うちのブン太」・・・お母さん? 柳は立海のお母さん?
 * 言わねーのコーナー。
 二通目。手塚「みんな また明日ね バイバーイ」。バイバーイが後から地味に面白かった…。
 三通目。メイド喫茶ネタ。柳なら何でもデータとしてありえそうだという結果に。企画潰し、柳!(笑)
柳の人「貞治 知ってるか?と。最近メイ ド喫茶というものがあるらしい、と。それは行かねばなるまい、と。そうだな蓮二、ということになるわけですね。あのメガネが 」。 突然最後にきて、乾をメガネ呼ばわり、柳!(笑)
 * 対決コーナー。(室内でマラソンって;)
 「こんばんは、手塚国光です♪」・・・知らない人再び(笑)。「イェ〜〜〜イ、・・・違った、柳だった」 台本読み違える、柳の人(笑)。なんかこの落ち着いたテンションがだんだん面白くなってきます。


  はるはあけぼの ふゆはつとめて   11月17日(金)

 ちょっと胃の調子が回復してきました。
 お腹が空く、食べ物が美味しいと思う、食べ物を早く食べることができる・・・そんな幸せ。
 昼に人気のない海辺に行って、向こうの空や山が、海が、今日はやけにキレイだなぁと思ったりする。
 だいぶ疲れてんのかな?

 大阪の取引先のL氏に用あって電話をかけた。
「○○です。お世話になります」
「まいど! イテ、イテテテテ・・・」
「なんでっ(^^;)」
「猫がな、頭の上のぼってくんねん」
「猫っ? 猫飼ってるんすか?」
「せやねん。最初小さかってんけど、大きなってん」
 そりゃそーだろう と思った(笑)。想像したら何かほほえましい図なんですけど。どーゆう職場環境?

 放送時間が変わってから見失ってた「にほんごであそぼ」を久々に見た。
  何か用か九日十日 おっと合点承知之助 その手は桑名の焼き蛤
 新しいメンバーの子たちはだーいぶ舌ったらずですね^^;。「おっとがってんしょうち%£$※〜〜」
 言えてな〜い(笑)。かわい〜。初期の頃のりかちゃんを思い出しました。 りかちゃんもつばさくんも「まくらことば」の歌に出てたので良かった。ちはやぶるは神・・・もう覚えてない。たらちねの、が母だったっけか?


  ラジオ * ラジオ   11月13日(月)

 昨日のこと、ラジオをつけてみたら「かめおさ」と聞こえてきたのです。か・め・お・さ?  かめおさといったら「瓶長」、妖怪 ですよ!!(マニアックすぎる;?) 江戸時代の絵師、石燕の描いた『画図百器徒然袋』 に出てくるやつですよ! まあ瓶長は石燕の創作だろうといわれている妖怪ですが・・・
 とにかくその「瓶長」について夏木マリさんの声で解説してくれている訳です。
 なにこの素敵な番組!と思って調べたら、『京極夏彦ラジオドラマシリーズ百器徒然袋 雨・風』やってたそうです。 知らんかった。なんだ、純粋に妖怪に焦点をしぼった番組じゃなかったのか・・・、ちょっと残念^^;
 でも京極さんシリーズ好きだから、聞いてみようかな? 榎さん役:佐々木蔵之介、京極堂役:嶋政宏、木場修役:ゴルゴ松本・・・・、いつから木場役は芸人枠になったの?(笑) っていうか、関くんはどこですかっ??  主人公(だと信じている)なのに、どんどん存在感が薄れていっている関くんはどこですかっ?? ナビゲーター・夏木マリさんってとこが素敵です。

 ラジオ感想。 (やっぱ電波が悪かった。でも先週よりマシ)
 ゲストは「世界のTK」こと、この方が噂の・・・の近藤さん(笑)。大石の人です。
 ◆ラジプリを聞くにあたって仕入れた基礎知識。伝説のパーソナリティの方が何名かいるそうで。 台本見ない大典さん(真田の人)、コーナーを潰す小野坂さん(桃の人)、自分のキャラを潰す(笑)置鮎さん(手塚の人)、天然な近藤さん(大石の人)、だそーですが。
 そんな伝説の人が2人も?な今回のオンザレディオ。・・・わりと普通のラジオでした(笑)
 まだ単語をかみまくってる不慣れな甲斐の人のほうが気になるな^^;。
○ 言わねーのコーナー
 * 大石「先生、男子が外掃除しません」 ・・・これは言う、という結論になった一通目。
 甲斐の人「で、ウゼェとか言われるんでしょうね、大石が また」 ← 何か大石に含むところがあるんですか?甲斐の人(笑)
 * 手塚「今年こそ、セーター編むぞ」 ・・・「言わないかなぁ」「 わかんない」って、そんなコメント??  手塚像がぼやけだしてきてる! 言わないでしょ? 言うの?(笑)
 * 三通目。リアリティある大石の言い回しを考える手塚の人に向かって「ああ、面白味にかけますよねー」とさり気に辛口な 大石の人^^;。「悪かったな(笑)」って。なんだろう、この青学の部長副部長コンビは。
 「中3? それとも オッサン?」なゲームにはぜひ真田を呼んでほしいと思いました。


  今日はきっと何かの日であるに違いない   11月11日(土)

 給湯室でOLな同僚の人と カブトガニについて熱く語ってしまった。
 議題は、「ひっくり返したカブトガニは果たして自力で起き上がることができるのか」 に ついて(笑)   しっぽ(?)を使って起き上がるらしいよ。カブトガニ・・・いかにも私が好きそうな生物だ、と自分でも思う。 目の前にいたらきっと一時間でも眺めてるね;。
 岡山県にカブトガニ博物館というとこがあるんだけど。カブトガニの幼生が見れたりして素敵なのです。

 「美の壺」、来週のテーマは“菊”らしい。植物の美、いいですね。
 “和箪笥”とか“能面”とか渋いなぁ、と思ってたけど(そんなN○Kが好き)。和風の美意識を追求しながらも、BGMをジャズとか洋楽で統一しているあたりが相当シャレてると思います。
 花ってのは育てた喜びもひとしおだろうし、古びて味が出るものとも違って 、ずっと同じ形で残すことができないというところがモチーフとしてなんか惹かれます。 今その時しかないと思うと、美しいなぁと思うのよ。 そんなものが世の中にはたくさんあるやね。この話どうやって終わればいいの(投げた)

 ↓↓ラジオ かすかに聞けた(まだやってた…
 * お風呂で一言呟くコーナー?(名称がわからないよ、適当だよ)
 幸村「今日のお風呂は、熱いでござる。・・・お、真田みたいな喋り方になっちゃったな」
 幸村・・・、あんた真田をなんだと(笑)
 ござる言わねぇ;。武士より以前の時代の人だ、侍? せめて大正時代くらいの…(※平成生まれです


  会社ではもっぱら「あいのり」の話をしています   11月10日(金)

 他県の取引先の「秋の大運動会」のご案内を同僚の人と見ていたら、カニ競争というのがあった。
 で、出たいかもしれん(笑)
 一瞬、その付近にあったパン食い競争(今どき?)とだぶって「カニパン食い競争」に見えた。かにパンってあったよね、かにの形の。 それがたくさん吊ってある図を想像したら可愛いじゃないか、と。

 ↓ のラジオ、やっぱり結構聞こえてなかった。なんで希少な立海かすってるとこだけ聞こえないかな、、、
 日記っていうか回顧感想記みたいになってるけど(一週間はひっぱれる)、友人のとこで「テニ」のアニメを一部見せてもらったんですよ。お〜、初真田だ、初真田!
 「ゆかいなテニプリ一家」という遊びの回にぶっとんだ。テニのすごいとこは公式がはっちゃけてるとこだ、と思ってたけどこれ…。 お母さん大石、お父さん乾、おばあちゃん不二、おじいさん手塚、赤ちゃん海堂って・・・なんだろう(笑)   「貞治さんたら、めっ」 じゃないですよ;。盆栽切ってる手塚のおじいさんは似合いすぎだと思いました。 高架下の赤ちょうちんで飲んだくれてるサラリーマン乾と柳がハマりすぎ。中ー学ー生!!(パラレルだって)
 ところで考えてしまったんだけど、赤也くんのお父さんがやっぱり柳なのでしょうか。・・・立海家? じゃ、お母さん真田で(え)。 40代のおっさん顔で黒帽子かぶって割烹着をきたお母さん!! 真田お母さんであってほしい!!(やめれ) 赤ちゃんジャッカル。
 幸はおばあ・・・やめとこう。紳士がおばあさん? 詐欺師おじいさん? 妹はブン子ちゃん?
 なんだろう私の頭。 やっぱ立海は楽し。
 氷帝家でいったら・・・・・・(遊びは尽きない)


  のだめ   11月8日(水)

 クラリネットを上げて吹くのは結構厳しいかと思われます。
 コントラバスをくるっと回すパフォーマンスは、学生の定期演奏会で見たことがある〜。倒れたらどうしようとハラハラした。でも格好イイんだ、これが。 弦楽器って憧れるわ〜vv

 ラジオ感想。 破壊的に電波が悪かった夜。
 今月のパーソナリティは、手塚の人と甲斐の人〜。部長はわかるにしても、甲斐・・・甲斐・・・誰?
真田が出てるとこ以外あんま見てな・・・ 沖縄 比嘉中らしく。ゲストは同じく比嘉中、で実際に沖縄出身らしい木手の人。← 真田かすってるから木手は覚えてる。
 * イワネー大作戦。キャラが言わなそうな台詞を送るコーナー(?)
 手塚 「王様ゲーム イェ〜イ」 よりも、後のせした王様だ〜れだ のが堅くて良かったな(笑。
 手塚 「マジ練習とかめんどいんですけど」 は笑けた。言わねー。
 * 沖縄弁クイズ対決。・・・本気難しい;。わっさいび〜ん? わっさいび〜〜ん・・・ほんとに手塚の人の言うとおり、「これ反復しててわかる?」(笑)
 それにしても、入りの「こんばんは、手塚国光です♪」にふきそうだった。堂々と手塚国光じゃねえ・・・。  この方自体がイワネー大作戦な気がしてきた(笑)
 手塚の人は(キャラと違って)明るいですね〜。パーソナリティは初めてらしい甲斐の人。つっかえたりしつつ初々しくもさわやかだったです。これまた何のラジオ?


  立冬   11月7日(火)

 さぶッ。さて、連休残りはまたまた大学時代の友達と友人宅に泊まらせてもらってました。夏休みか寮生活かっていうぐらい、人様の家でくつろいだ日々だった。
 カラオケでまた「テニ」歌を。無数にある内ほとんど聞いたことないけど、Mさんの声で聞いたことある、みたいな。ジロさんの曲好きだな。 ミュージカルの跡部の曲「Flaming ice」をまたうっかり格好イイと思ってしまった;。 歌詞がすごくらしいと思う。
 幸村で90、真田で89・・・ちっ、真田で90越すのが目標なのに(笑)。
 ときに信念ゆえに〜 妥協など 許されない〜 まさに常勝をぉ〜〜
 友達から 「重い」 との感想が入る(笑)。
 『名声』・・・それなのに負けたんだなぁ、としみじみ思いながら歌うと哀愁漂ういい歌だと思います。

* 来日されているソプラノ歌手、サラ・ブライトマンさん。
 『 Time to say goodbye 』歌ってるのはこの方だったんですねぇ。キレイな声〜〜。いい曲。
* 「美の壺」、文豪の装丁 再放送はぬかりなく見ました。
  泉鏡花の本がキレイだった。一冊の着物みたいで。


  ピーターラビットと   11月3日(金)

 新聞のTV欄の「ピーターラビットとなかまたち」が、「ピーターラビットとかまいたち」に見えてしまった今日この頃・・・。 何やらいろいろなものが不足している気がします。自分に。

 珍しく3連休だ、わいわい。お店にふらっと出かけてみたら、ノンタ○と一緒に写真を撮ろうという小さなコーナーをやっていた。
  子「こわいよぉ〜〜〜〜(泣)」
  親「こわくないよ〜〜〜(^^;)」
  子「こわいよぉ〜〜〜〜(泣)」
  親「こわくないよ〜〜〜(^^;)」
 聞こえてくること ×5回。
 ・・・ごめんなさい、親御さんもノンタ○の人(?)も困ってたけど、ちょっとほのぼのと心の内で笑ってしまった。 本気で泣いてんのに律儀に会話のやりとりをくり返す親子だな^^;。 そーだよね、よくよく見たら怖いよね。あんな顔のでかいネコね(笑。








HOME





【お買い物なら楽天市場!】 【話題の商品がなんでも揃う!】 【無料掲示板&ブログ】 【レンタルサーバー】
【AT-LINK 専用サーバ・サービス】 【ディックの30日間無利息キャッシング】 【1日5分の英会話】