d i a r y
       

チャーリーとチョコレート工場と工場長   山本   1月28日(土)
 キャラメル・イチゴショコラちゃん。クリップ  by ガッチャガチャ
 キャラメル・コーンくんが狙いだったのに。暴君ハバネロが出たらやだ。 これで指示表でもとめようかと思います。かわいらしですやろ。Nおじさんに「なんじゃこりゃ」と言われる予感。
 しかし…いまだ水曜の衝撃抜けきらず。ひきずる。
 ひとつも好きなものがなくなったら職場に未練なんて何も残らないんだろうな…。
 長時間労働はきついし、理不尽さに納得できないことも多々あるけど。
 本日は上司が昼から出勤です、情報にわぁ〜となって「自習だーー」みたいな雰囲気になったり、 上司のおごりでミスド行ってくるけど何がいい?で、品名がわからず絵に描いたりし合う・・・そんな学校みたいなノリの自分の部は好きです。

 ローカル番組にウッチャン登場! 地元TVで内村さんが見れるとは。 R○C、TIMの「神様の宿題」。TIM進行で、ゲストがアンガールズに内村さんに出川さんって、内村プロデュースばりのメンバーじゃないですか! 「お前たちはダメだ!」をもう一度聞けるとは思わなかった〜。 「ここは、どこだ(−−#)」って広島です。「チェン」を「テン」と言っちゃうカミカミの出川さんにも笑ってしまいました^^;。アンガールズとテン、て。


俺たちの旅立ちの空   1月26日(木)
 なんか、こんなこともあったよなぁ・・・とか思い出して寂しくなって、うわの空。
 私担当商品の、一応細かく分けると88種の在庫を管理している訳ですが(あ、ピアノの鍵盤と同じ数だ)。 毎日微妙に変わるこの数字を全部 宙で言えるようになれ、とか言われてるけど無理。 今日は全然頭に入ってこなかった・・・。せめて遠くからでも顔が見れたらいいのに。

 ◆「スタスキー&ハッチ」映画版があるらしい。しかも2004年。比較的最近。1975年から放送された オリジナル↓とは違う俳優さんでとった作品だそう。デビッド・スタスキー役をベン・スティラー、ケン・ハッチェンソン役をオーウェン・ウィルソン。 パッケージだけ見ると、ハッチの金髪が派手に見えてイメージ違うわー・・・。 でも私が気になったのは作中にオリジナルの現在の二人(ポール・マイケル・グレイザーとデビッド・ソウル)が登場するということ。おいくつなんでしょう?  今リアルに見ている二人が急に歳をとるなんて不思議な感じ。よく考えると先週可愛い可愛い言ってたロジーちゃんも今では私より年上なんだな・・・。変な感じ・・・。

 今週の「刑事スタスキー&ハッチ」  波止場の狼をやっつけろ
 今回はコメディ色が強かったような。ハッチの幼馴染ナンシーの婚約者を疑うことで、二人の信頼関係にヒビが・・・入りそうで入らなかった。
 オカルトな館に入りたくなくて、ハッチを先に行かそうとするスタスキー。「どうぞ、先輩から」って、 ハッチが 先輩 なの? やはり年上・・・。(1話目録画失敗して初めの方見れてないのだ)  しゃれこうべの置物を持ち上げると、不気味なオルガン音楽が流れる仕掛け・・・スタさんの微妙な顔(−−)に笑ってしまった。
 ごろつきに襲撃される二人。ハッチが海に落ちたままだと思ってオロオロしつつ、助けに飛び込むスタさん。しかしとっくにあがってきているハッチ「何やってんだ」ってヒドい^^;。 そして「あ、あ、泳いでんだよ」って素直じゃないスタさん。 CMあけたら風邪ひいて毛布かぶって寝込んでるスタさん。可愛すぎる。
 「わざと飛び込ませやがって」のスタさんの台詞に、特にコメントのないハッチ。・・・え、わざとなの??


さよならだけが   1月25日(水)
 一番辞めてほしくなかった方が、辞められるかもしれません…。
 何の接点もなかった方だけど、時たま挨拶してくれたりしてすごく嬉しかった。
 いやなこととか辛いこととかたくさんあったのかなと思うけど、やっぱり辞めてほしくない。寂しい。

 その件で動揺して間違った指示書を出してしまった。後輩に指摘されて、慌ててNさんに電話。
 「またNさんに怒られるようなこと言ってもいいですか?」
 「 駄目。 」
 早っ、強っ。・・・せめて言うくらいは許可して。お伺いをたてたのがそもそもの間違いだったか。まあ駄目って言われても言うけどな。

* ドラマ「西遊記」 第三巻 夢
 「お経は 食べません。」八戒に向かって諭すように基本的なことを真面目に言うお師匠さんがすき。
 そして「僕」・・・「僕」。三蔵法師って、男ーー? 史実がどうとかじゃなく、ドラマでは女性っていうテイでいくんだと勝手に思い込んでいただけに驚愕の事実だった…。
 今回の敵は獏(ばく)。悪夢を食べるとされる妖怪・・・というか霊獣。もともとは中国で生まれ、日本につたわってきた妖怪だそうです。日本の妖怪のなかでも中国生まれの 妖怪は多い様。日本発祥の妖怪の方が、風土に根付いた存在という感じで親しみやすいかな、と私はまた勝手に思ってる訳ですが。
 獏は、動物園にいるバク(マレーバクとか、白黒のやつ)とは別に関係がないらしい。実は昔 同じだと思っていた;。ほら、鼻が長い、とか特徴が一緒だし。


僕の中に一人も僕はいない   凱歌   1月24日(火)
 言葉はすごい力を持っているけれど、それを活かせなければ意味はないのだなと無力さを思うときがある。

 ……映画の感想いきましょう。
  * 映画 「恋人はスナイパー <劇場版>」 (※ネタバレ)
 2年前の日記で観たい!とか書いておきながら実際に見たのはやっぱりTV放映だったなぁ( −−)遠く
 大好き内村さん主役。このくらいの髪の長さの時が一番好き。かわいかったり格好良かったり、 とにかく“サメの目”・・・じゃない、凱歌(カイコー)の寂しそうな黒い瞳が胸にごーんとくる(効果音おかしい
 作品については、「人質は日本国民一億3千万人」って面白い設定だなと。あんまりなラストに落ち込んだけど。でもぼやかしたラストだし(苦しい…)。想像力より高く飛べる鳥はいない、ってね(by 寺山さん)。
 警察官とスナイパー。絶対に結ばれない同士がひそかに抱えている同じ想い。 切なすぎる。二ヵ月後に同僚との結婚をひかえた彼女に花を贈る優しい表情とか。 正当防衛とはいえ人を撃ってしまったきなこと脱獄させられた凱歌、二人の逃亡者。自分たちの手で事件のかたをつけ、警察がくる前のほんのひとときの逢瀬。  なんかボロボロになった体で、ものも言わずに抱きしめあってるのが。ものすごく好きなのに、どうにもならないんですよ。「僕の行き先は決まってる。けど、君は違うんだ」 切なすぎる。(2回目)
 個人的には、凱歌の弟分ハン役の中村獅童サンがいい味出してました。きなちゃんに向かって「凱歌兄さんは俺のものだ」とか言い出したハン。もの? えものじゃなくて? 前回「お前がいなくなればトップはオレだ!」発言からどういう心境の変化が;。殺傷能力の高い武器を 放り捨てて、素手の戦いに持ち込んだ不自然さの謎が解け、ました?


Why do birds Suddenly appear?   1月21日(土)
 Everytime you are near♪ なぜ小鳥たちが突然 あらわれるの?
 「 Close To You 」かわいい歌ですね。
 今日は一人っきりの鼻歌まじりで掃除当番と給食当番(←後輩がそう呼んでた^^;)がブッキング〜。せめてずらしてくれ〜ぃ。 唐突に、カーペンターズが今ごろ大好きです。
 日曜久々に楽譜コーナーをのぞいたので、何事も挑戦だ!とカーペンターズとディズニーの上級編を購入。 しかし難しすぎる&アレンジがきつい、で撃沈。高かったのになぁ・・・がっくり。趣味の素人が手を出していい代物じゃありませんでした。トップオブザワールドのジャズ版なんて原曲がわからん;。 私は楽譜が読めない音は数えればよめるけど、どんなメロディになるかわからない。リズムはさっぱりわからない)ので。 耳で聴いてマネをするため、知らない曲は弾けない。 かろうじていけそうなのが「Yesterday Once More」くらいか。ジャズピアノ初心者向け、なんてのもめくってみたんですが。 ジャズ調を演奏する初心者じゃなくて、ジャズの人気曲の簡単版だったみたい。「Fly Me To The Moon」 弾いてみたいよ。
 ピアノの才能なし! でもピアノが好き! だから〜。

 うたばんにマンボウの子供!! さかなくん「うわぁ、鳴いてるv」って、 手荒に抱き上げて頬ずりしないで下さい。さかなくん以外の人はドン引きでしたが、・・・わかる、わかるわ その気持ち! あれで生後どのくらいなのかな? あんな小さいうちから斜めってましたが、あれでOKな体勢なのかな〜(−−)?


右から二番目の星   1月18日(水)
 忙しくなってきてNさんのご機嫌がすこぶるよろしくないので、自分の担当商品ゾーンの状況が把握できないという事態に陥った。  もう、こっちの商品ゾーン短気なおじさんが多いな! ムカムカムカムカッ
 って怒ってる時点で私が一番短気なのかもしれない…。ぴりぴりしがちな日は気が長ーくいきたいです、ね
 でも同じ部の女の子たちと仕事してる時は楽しい、からいい。チームワークはいい方、ですよね?

 ところで ねえ、CMで見たけどうたばんにマンボウ出てない!?  さかなくんがっ。いやーー、ビッチビッチさせないでーー! ちびまんぼうちゃんに何してくれとんねん!!っていう気持ちと、うらやましいわ!っていう 深層心理がからまりあって、複雑な気分になるんですけど!! あ〜、CMで興奮しすぎた……(えぇ)

 今週の「刑事スタスキー&ハッチ」  しのびよる殺人者のかげ
 今回ピンチに陥ったのは くまさん こと おやじさん こと 部下の前では威厳のドビー主任。 でも主役はやっぱりどう転んでも二人なの(前も書いたな)。 ドビー主任’s 妻子登場。大きないちごのワンピース、末っ子ロジーちゃん超可愛い〜〜。スタさんの赤いパーカーに青いジーンズも アメリカっぽくてかわいい。
 スタさんサウスポーだったのね、気づかんかったわ。子供番組で毎日見てたらうつるものなの^^;?  ハッチにサウスポーのことをからかわれ、またもやムキになったスタさん。ラストまでひっぱるとは。 ロジーちゃんも左利きだと発見して、仲間だと喜ぶスタさん。私も左使えるんで仲間にして下さい!(笑)
 「これでもう馬鹿にできねぇだろ」とはしゃぐスタさんに、「子供は変わるぜ?」とぼそっとささやくハッチ・・・いじめっこか。先週は優しかったのにねぇ^^;。スタさんのえぇっ!?て顔がおかしかった。


雨はざっこざっこ雨三郎 風はどっこどっこ又三郎   1月17日(火)
 また体調が下り坂・・・。やっぱ12時間労働こえるとしんどいわ。。。
 たまたまTVをつけたら「風の又三郎」について紹介していて。モデルが「妖怪」とあっては聞き逃せない。 土地に伝わる風の神様のような存在だそうです。座敷わらしという話も。そういえば賢治サンも岩手の出身でしたね。 座敷わらしは、岩手県を中心として東北地方につたわる妖怪です。 <東北の人の優しい心が生んだ妖怪> か〜。
 冬場環境の厳しい東北では、雪に囲まれ屋内に閉じ込もらざるをえないことが多いかと思います。 頑丈で暖かい屋内の、明かりの届かない隅・・・そんな所からそういうものが多く生まれたのかもしれませんね。 東北に屋内の妖怪が発展している(?)のはそういう事も関係してるのかな、なんて私は勝手に思ってるんですが;。 倉ぼっこも確か岩手だったかと。好きな妖怪なのです。私のケータイの今の待ち受け^^;。

* ドラマ「西遊記」 第二巻
 放送二回目にして「しじゅうく…いけます」の老子のファンになりつつある(笑。悟浄も49、いけるのか;。
 冒頭は例の 伊豆 のロケシーンでしょうか(笑)。ぶた・妖怪・ぶた・妖怪…エンドレス の猪八戒が今回の主役?  ぶたっ鼻上手いですねぇ^^;。そして悟空いわく「何シブくきゅーり食ってんの?」の悟浄、やっぱきゅうりかじるんだ。河童の好物はきゅうりという定説・・・なぜきゅうりか今度時間あったら研究してみたい。
 それにしてもみっちーすげオモろ。妖泉大王て・・・。美女の入浴シーンあり、「お前、そんなシュミが」の悟空と悟浄のラブシーンあり(ぅ)、 何かと楽しませてくれるドラマ。そしてやっぱり、水蒸気の高熱を「がんばります!」で何とかしようとしたり、「間違えました!」と大真面目なお師匠さんがラブリーですv  悟空といい雰囲気になってくれたらいいなと思っている。


私は淋しい人間ですが、ことによると貴方も淋しい人間じゃないですか  漱石「こころ」  1月15日(日)
 text更新しました。前の更新から早2ヶ月・・・おーいおいおいおい。
 仕事で暇な時にぼーっと考えていた話。
 本当はモアについて考えていたんです(ぜんぜん違う)。私世代の人は国語の教科書で見かけたことのある名前ではないかと。
 ジャイアントモア。かつてニュージーランドに生息していた世界一大きな飛べない鳥。 ダチョウやエミュー、キーウィに似ていて、体長3メートルにもなる絶滅した生き物。ニュージーランドの豊かな草原をのっしのっしと歩く、強靭な足の大きな鳥を思い描いていたのですよ。
 何というかこの寂しさについて書きたかったんだけど、見事にまったく違う話に( −−)。
 古生物学について調べてたら、もっとずっと古代の研究で違う(?)ようなので、アンモナイトもってきました。調べてないのでいい加減だけど、アンモナイトについて調べても面白いでしょうね。
 最近、どうしたことか勉強したい衝動にかられる…。学校を離れてしまったからかな〜(歳だ;)。生物学と民俗学やってみたい。興味のある分野で知らないことを知るのって面白い、と思う。

 映画「バグズ・ライフ」・・・ディズニーって、あっけらかんとした感じが魅力なのかも。 ミクロなアリの世界。小鳥が脅威だったり、雨の一粒がものすごく大変だったり。たんぽぽの綿毛につかまって空の旅がいい。 アリが蜜を出してくれる虫(名前わからない)をペットのようにかわいがってるとことか芸が細かい! 共生やな。エンディングのあるはずのないNG集がおかしかった。あんな遊び心がいいね。 ってゆーか私まだニモ観たことないんだよ、ニモ!!(あくまで映画はTV放映で見る


りょうと啼きます向ふの鶴が   白秋    1月13日(金)
 かうと啼きます大量の鴨が。…textのネタにしたこともあるカモ。今年は数が多くてびびった。
 珍しくむっちゃ暇ーー。ずっと上司に隠れて手わるさをしていた。机の汚れを消しゴムで消したり;。
 本業しようにも相変わらず売る品がないもんねー・・・。B氏にも「新年からうちの注文けってくれたらしいやないけ」と関西弁ですごまれました^^;。す、すんまへんー。私職探しするのに営業だけは嫌だと思っていたけど、よくよく考えると今やってるの営業事務っていうんじゃなかろうか。
 買いたくない人々に品物を売り込むのと、ほしくて仕方ない人々に売るのを断るのと、はたしてどちらが大変かな・・・ふふ(自棄)。正しくは 営業妨害事務

 今週の「刑事スタスキー&ハッチ」 俺が愛した女を殺したヤツ
 翌日仕事にも関わらず深夜起き出して見た、昨年末から待ちに待った放送日!…けど、内容がまた重…。嫌な事件でした。 あらすじ→事件の通報を受けてかけつけたハッチが見たのは、スタスキーのかつての恋人ヘレンの変わり果てた姿だった。
 とにかく気落ちしたスタさんにハッチ…いやケン・ハッチェンソン(本名で呼ばせて頂きたい)の優しいこと優しいこと優しいこと(3回言った)。夕日を見ながら夕日の話を始めたり(スタスキーいわく「小学校の理科」)、スタさんの好物(お母様から聞き出した)をないしょで作ってあげたり、キャンドル用意したり・・・ かいがいしいな。「キレイなもんはすぐ消えちまうんだよ」のハッチの言葉にホロリ(・・、) もう二人でディナーして下さい。
 いつもの、悪い奴をやっつけろ!っていうどたばたアクションの方が好きかな〜・・・。


月9でカッパ   ウッチャン    1月10日(火)
 にんにくちゃん。by ガッチャガチャ
 昨日は嘔吐と頭痛でかなり辛かった。熱が出なくて良かった。職場も風邪大流行。運転手も風邪・・・ 「うつるけ、来ん方がええで」と言ってくれたけれど、「私もカゼだからだいじょーぶです!」と高いテンションでお送りしている今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか。
 それはそうと、月9でカッパ! ドラマ「西遊記」。大好きなウンナンの内村さんが大好きな妖怪役で出るなんて、見るっきゃない(><)  河童はさして好きな妖怪というわけじゃないんですが。有名どころポピュラーな妖怪といったところでしょうか。
 「河童」というと、実際に見たわけではないのに「頭に皿がある」「手に水かきがついている」「甲羅がある」など、多くの人に共通の認識がありますよね。 一般に存在していない(とされる)ものに「河童」という名前が与えられ、そこまでの外見が確立できている。キャラクターとしてグッズまで巷に出回っている。実体のないものが、人々の思考から生まれ、実体を得た。 本当にすごいことだと思いませんか。不思議ですね。
 妖怪ってすばらしいですね。そこに人間の無限の可能性をみるような気がします。・・・あら、妖怪にこんなにあつくなれるのって私だけ(−−;)?


* ドラマ「西遊記」 第一巻
 しょっぱなからスマスマのコントかと思ったよ;。どうなの、あの鳥の人;。いろいろ無理がある・・・しかしその無理を乗り越える面白さがあればいいか。
 すぐ泣いちゃうお師匠さんというのも可愛いですね^^。+周りが動揺。悟空の「お師匠さんのばーか!」もかわいかった。いきなり寝返って敵と一緒に「アッハハハハ」と笑い出す電車男のへたれっぷりもかわいらし。 どんなに偉い人でも関係ない、仕えた三蔵法師が唯一の絶対という主従関係(?)が好きです。八戒と悟浄のかけあいも好き。
 「なまかって何だろう」、訳わからんキャラになってる老子がおかしかった。キャラクターが魅力的。いつの時代も西遊記って面白いんだなぁ。次回が楽しみです。


苦悩を突き抜けて歓喜にいたれ   ベートーベン    1月9日(月)
 同僚の人にもらったチョコの袋に書いてあった言葉。
 運転手の皆さん今年もどうぞよろしくお願いいたします。 金沢在住の運転手さんに聞いたけど、家の屋根に積もってる雪が1メートル・・・ひえ〜〜。 雪かきしてきたそうです。「どうせまた積もるけどな」って・・・ぼそっと自嘲気味に言わんでください^^;。
 相変わらずNさんにはしっぽ振ってついて行ってます。「お風邪を召されてらっしゃるようで」って何でそんな思いっきり敬語なんすか。嫌なんすか。現場までついていきますよ。風邪ウイルスをたずさえて

 最近あつい音楽(また)。「Unchained Melody」〜アンチェインドメロディ。映画「ゴースト ニューヨークの幻」で使われていた曲ですね(でもあの陶芸シーンはときめかないのでやだ)。歌はなしの方向で。 私中学の3年間、クラリネットやってまして。この曲合わせるのが好きだった。ブラスバンドだったからドラムもあって、良かったな〜。合奏(?)って一体感があって恍惚とする(するなよ)ので大好き。
 最近あつい音楽その2。「風笛 〜あすかのテーマ」N○K連続テレビ小説の曲。さんまの夢をかなえる番組で、オーボエをやっている高校生とプロの演奏者が一緒に演奏してて感動した。オーボエってうっとりするほどキレイな調べが出るのね〜。終わりにのばす高い音がいい。これも吹けたら浸れる曲だと思います。 いい表現が思いつかなくてごめんなさい。私にとって楽器演奏とはいい音をつくり出すのにかけて恍惚とすることなのだ(言い切った!) でもほんとうにいい曲。聴いてみてください。


おじさんはね 君の心の中に棲む闇だよ   田中    1月6日(金)
 昨日が仕事はじめだったんですが。私なんか目立たないくらい風邪の人が多くて笑っちゃいました。
「ここの一列みんな咳してるわね(−−#)」
 と、上司ににらまれつつ;。わー、うちの班全員うつってきてるよ〜。
 ↓下の「序破急」(じょはきゅう)って何かわからなかったので調べてみました(わからないことあったらすぐ辞書ひこうって先生が(笑))。 雅楽・能楽などで、はじめ・なか・おわりという三つの形式上の区分・・・だそうです。へ〜・・・。 いい言葉、見つけた?

* 古畑任三郎ファイナル 「今、蘇る死」
 全部見終わってタイトル見ると、ああ、こういう意味だったんだと。いきなりの横溝テイスト。閉鎖された小さな集落、鬼切村(でも東京都)。 魔性の青年は音弥(名前がいい)。村に伝わる不気味なわらべ歌に、呪われてそうなよろいかぶと、怒り顔のこけし、ざんばら髪の老婆! これでもかっていうくらいわざとらしく執拗に出してくる三谷幸喜さん大好きだ(笑)。 「金田一耕助が出てきてもおかしくない」って、しまった、先に自らツッコまれた(笑。古畑さんの「ほんとに東京都?」がおかしかったです。
 しかし古畑にしては珍しいタイプの展開というか、こった作品で、面白かったです。
* 「フェアな殺人」
 古畑さんの「ほんとに東京都?」二度目(笑。大ファンのイチローにどきどきそわそわする古畑さんがかわいかった。 そして今泉くんを探すときの「デコは?」って台詞に愛を感じました(?)。肩に手を乗せることすら許されない、生態系の上位にいるものと下位にいるものの絶対的な関係(笑。 「早く もう一回 やってみてくれる?」疑問ではありません、命令です。しかしクールな回だった。向島くんには幸せになってほしかった。
* 「ラスト・ダンス」
 「けれども 私がここにいることだけ どうぞ 忘れないで」 歌を聴きながら、こういう回だったのかな、と。
 『ラストダンスは私に』 という曲らしいです。貴方に夢中なの いつか二人で 誰も来ないところへ 旅に出るのよ♪ 素敵じゃない。
 ◆個人的に面白かったのは、第一、二、三夜の順。古畑 大好きなのでファイナルかと思うと寂しいです。しかしあっさりしていた。赤い洗面器の人の話がなかったのが心残りです。。。 気になるのよ。


うつし世はゆめ、よるの夢こそまこと    1月3日(火)
 咳をすると胃ごと飛び出そうですこんにちは。
 また高校の教室にいる夢を見ました。新任の現国の先生がきたけど、授業の進め方が哲学的でよくわからなかった。 窓の外とか見ながら、ああ皆はこれから期末テストに向けて勉強をしなければいけないけれど、私はどうせ仕事に戻るのになと冷静に思ってました。夢とて逃れられない

* 「名探偵赤富士鷹 愛しのサンドリヨン」 (※ネタバレします)
 「ラピスラズリよりあなたの方が美しい」とか、美しい女性を見て「サンドリヨン!」とか私も真顔で言ってみたい。 サンドリヨンってシンデレラのことだったんですね。今回は惚れっぽい大正君の成長物語? フェイクの犯人と真犯人の行き違いがよくわからなかった。事件そのものは前回の方が良かったな〜…。
 唯一格好いいなと思ったのが、稀代の悪女といわれたおかみが、自分の元にきた警官の足音で娘が捕ったことを悟り「しくじったね」ってつぶやくシーン。 金のために娘を悪事の手先に使ったりして最低なんだけど、発覚したからといって切り捨てるのではなく捕るときもついていってやる みたいな。 悪女なりのゆがんだ母らしさ?を見たような気がしたのです(また妄想しすぎ?)
 しんじろう(漢字わからん)と赤富士さんの過去がもっと知りたかったです。大正君の後姿を見つめながら「音痴もそっくりだ」ってつぶやいたラストで突然、何年も前にヘイスティングスが死んじゃったんじゃないかというようなもの寂しさを味わいました(どこまで想像広がっとんねん)。
 では最後に、赤富士さんが紹介していて いいなと思った一文を、
      ―― 「序破急」があり「起承転結」があり、詩があり音楽がある。
                           寺田寅彦が「線香花火」を称して述べた言葉。


人に見えるけれど棒だろう   ミムさん   1月2日(月)
 明けましておめでとうございます咳のしすぎで肺のあたりが痛い。
 四日連続で出ていた熱がやっと少しさがりました。うう、休みという気の緩みから風邪もひどくなるのでしょうか・・・。
 抱負 : 今年も自分の好きなものを好きでいて、自分のできることをやっていこうと思います。・・・あれ、普通?
 年末年始、見たい番組いろいろあったのになぁ(−−)。
 とりあえず久々にウンナン二人がそろっているとこが見れて嬉しかった。 (何回も言うけど)好きなのは内村さんでも、二人そろってこそのウッチャンナンチャン。南原さんのツッコみは優しいなぁ。頭をはたく手つきが優しいなぁ。ウンナン好きだなぁ。ほのぼのさが好き。ハートフルコンビ。

* 「名探偵赤富士鷹 ABC殺人事件」 (※ちょっとネタバレします)
 はい、N○K。アガサ・クリスティ原作を、大正・昭和時代を舞台にっていうところが面白いですね。 ポアロを伊東四朗さんですか。んじゃ、ヘイスティングスが塚本くん? 若っ!と思ったら、亡き親友の息子役でした。 如月大正(きさらぎ たいしょう)っていう名前がいいよね。 原作読んだことがあるはずなのですが覚えてないので(−−;)。アガサ・クリスティはそういうのが多い;。ほら、コナン・ドイルやモーリス・ルブランの方にはまってた年頃だったから(?)。
 原作覚えてない分、普通に楽しめました。Bが馬殿ってすごいけど^^;。親友と語りあった「ラジオ」という存在が犯罪に用いられたことへの悲哀と秘めた怒りを述べる 赤富士さんとか、大正君の後姿に亡き友の面影を重ねる赤富士さんとか、良かったと思います。
 あともひとつ良かったのが精神不安定で卑屈なラジオ商と下宿先のお嬢さんね。 挙動不審、暗示にかかって自分が殺人犯だと思い込んでしまうあたりまるで京極さんとこの関君じゃないですか!(ぇ)  おどおどする彼にかげながら優しくしていたお嬢さん。「気をつけて行ってらしてね」って送り出す時代がいい(?)。 偽善的に優しくしていたのかと思えば、連続殺人犯との疑いがかかっても「逃げて」と言って走り去っていったお嬢さんに惚れそうです。 関君と雪絵さんの出会いもこんなだったらいいなぁ・・・(よその話)
 あ、それと、ポアロの声の人(吹き替えの)が出てたよね!(><)b  マニアーック







HOME





【お買い物なら楽天市場!】 【話題の商品がなんでも揃う!】 【無料掲示板&ブログ】 【レンタルサーバー】
【AT-LINK 専用サーバ・サービス】 【ディックの30日間無利息キャッシング】 【1日5分の英会話】